最も簡単に始められる貯金と言ったら小銭貯金。
子どもから大人まで手軽に貯めていくことができますね。満杯にたまった時の達成感は何とも言えないですよね。
でもいざこの小銭をお札に両替したいときどうやってかえればいいの?
疑問に思っている方結構いらっしゃるのではないでしょうか。
また小銭をお札に無料で両替したい場合のテクニックをご紹介します♪
小銭をお札に両替する方法は基本2パターン!
ATMの機械にて入金→出金する
これが一番手間がかからない方法ですね。比較的枚数が少ない場合は問題ないですが、例えば銀行によっては硬貨投入口が1枚1枚入れないと入らないところもあります。
上の画像のように小銭をがばがば入れられるATMが少なくなってきました。
そうすると時間がかかりますし、1度の入金で入れられる枚数にも限りがあるので大量だと何度もやり直さなくてはいけないので大変です。
そして休日は硬貨入金ができない銀行もあります。
窓口での両替
銀行なら窓口でも両替は受け付けています。
営業時間内にこれるなら大量にある場合は窓口に持って行った方が負担は少なくなります。
ただし「両替」だと手数料の問題が発生します。
銀行窓口に小銭をお札に両替しにいくと手数料がかかる!?
通常小銭→お札の両替には手数料が発生します。(逆も同じです。)
ここで一部のメガバンク、ゆうちょ、信金を抜粋して比較してみました。
三菱UFJ銀行の円貨両替手数料
枚数 | 円貨両替手数料 |
1枚~10枚 | 当行に口座をお持ちのお客さま 無料 上記以外のお客さま 540円 |
11枚~500枚 | 540円 |
501枚以上 | (500枚 毎)540円を加算 |
詳しくはこちらをご覧ください
三井住友銀行円貨両替手数料
枚数 | 円貨両替手数料 |
1~30枚 | 当行に口座をお持ちのお客さま 無料 上記以外のお客さま 324円 |
31~100枚 | 324円 |
101枚~500枚 | 432円 |
501枚~1,000枚 | 864円 |
1,001枚以上 | 500枚ごと432円 |
詳しくはこちらをご覧ください
京都信用金庫円貨両替手数料
枚数 | 円貨両替手数料 |
1枚~49枚 | 無料 |
50枚~100枚 | 324円 |
101枚~500枚 | 432円 |
501枚~1,000枚 | 648円 |
1,001枚以上 | 1,000枚に432円加算 |
詳しくはこちらをご覧ください
ゆうちょ銀行円貨両替手数料
硬貨や紙幣の両替は基本的には行っていません。(両替商ではないため)
ゆうちょ銀行は基本的には両替業務はやっていないので注意しましょう。
そう考えると両替手数料ってけっこうかかりますね。。。
金額ではなくて枚数によって変わるので1円やら10円ばかりの場合は手数料でほとんどもっていかれてしまうことも。
せっかく貯めたのにほとんどが手数料でもっていかれるなんて悲しいですよね。
貯めた意味がなくなってしまいますね。
ここで手数料をなるべくおさえて両替する方法をご紹介したいと思います!
窓口で入金→ATMで出金が楽!!
通帳を持っている金融機関の窓口に行って入金してもらいATMで払い出しする。という方法が一番簡単で手数料もかからないところが多いです。
入金ならゆうちょ銀行でも可能になります。
※ただし一部の金融機関では窓口での入金でさえも手数料がかかるところもありますので確認が必須です。先ほど例としてご紹介した京都信金は501枚~手数料が発生します。
そして窓口入金のもう一つのデメリットは銀行によってあらかじめ金額を数えてこなければいけない銀行があるということ。
「あるだけ入金」といって預かった金額を後方で数えて実際にあった金額を入金できる銀行もありますが、数えてこないと受付してくれないところもあるので来店するときはあらかじめ店舗に確認するのが望ましいです。
面倒でも窓口に来店してほしいです
大量の硬貨を入金してつまらせてATMを壊してしまわれる方が結構いらっしゃいます。
硬貨の中にクリップなどのゴミが入っていてそのまま壊れてしまうことがあるんですよね。そうなると大変です。休日のときは営業日にならないと処理ができないですし、営業時間中でも復旧するのに時間がかかってしまいます。
硬貨の投入口がせまくなっているATMが多いのも硬貨以外のものを入れられないようにと、防衛の意味もあります。
そして何よりATMが混雑する原因にもなりますのでなるべく窓口にきて頂きたいです。
入金をスムーズにするために。大量の小銭をもっていく前にここを確認!
来店するまえにひと手間確認することで機械が壊れずにスムーズに入金することができますのでぜひご協力していただければと思います。
- 貯金箱ごと持ってくることは避ける
- くっついている硬貨や破損している硬貨がないかざっと確認
- お金以外の(クリップ)など入っていないかみてみる
- 外国のお金が入っていないか
貯金箱ごと持って来れられる方、かなりの割合で硬貨ではない別のものが入っています。
そうすると機械が壊れてしまい、結果お客様を待たせることになりますので、面倒でも一度硬貨を全て取り出して確認→箱や袋などに硬貨をうつしてから来店していただけると助かります。
そして混雑しそうな日(5日、10日、25日、月末)は避けて頂くと待ち時間も比較的少なく済みますのでおすすめです。