就職活動

銀行と信用金庫の違いについて

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんは銀行と信用金庫の違いについて理解していますか?

私は就職するまで全然理解していませんでした(;’∀’)

就活生の皆さんは面接で聞かれたりすることもあるかと思うので少しまとめてみたいと思います。

 

 

 

 

銀行、信用金庫の違い

区分 信用金庫 銀行
 根拠法  信用金庫法  銀行法
 設立目的 国民大衆のために金融の円滑を図り、その貯蓄の増強に資する   国民大衆のために金融の円滑を図る
組織   会員の出資による協同組織の非営利法人  株式会社組織の営利法人
 会員(組合員)資格  (地区内において)
住所または居所を有する者
事業所を有する者
勤労に従事する者
事業所を有する者の役員
<事業者の場合>
従業員300人以下または資本金9億円以下の事業者
 なし
 業務範囲
(預金・貸出金)
 預金は制限なし
融資は原則として会員を対象とするが、制限つきで会員外貸出もできる(卒業生金融あり)
制限なし 

引用:一般社団法人 全国信用金庫協会

なんとなく分かりますか?
今でこそ信用金庫で働いているから分かりますけど普通はこれを見てもピンとはきませんよね(*_*;


普段街を歩いていると色んな銀行がありますよね。全国ならみずほ銀行や三菱東京UFJ銀行皆さんの住んでいる街にはあるかとおもいます。これらの銀行は実は銀行名の前に”株式会社”がつきます。
一般企業と同じですね。

信用金庫は非営利法人で、”協同組織金融機関”にあたります。株式の代わりに融資お取引している方に会員になってもらい出資証券を発行しています。

会員は一人一票の議決権を持つことができます。

まい
まい
信用組合、農業協同組合、労働金庫も”協同組織金融機関”だよ♡

 

 

 

信用金庫はどんなところ?

働いていて思うのはホント地域密着型です!

↑これ信用金庫のロゴ?マークを真似して書いてみました!
ホントこの通りです。フェイストウフェイス!

接客はかなり親切だと思います。お年寄りの方がお取引するのには向いていると思います。ATM引き出し手数料も終日無料だったりする信用金庫も多いですからね。

そうそう、結構バカになりません。引き出し手数料。
私は地方銀行の口座も持っていますが、六時を過ぎて入金しようとして手数料取られそうになりましたもん。。。直前でキャンセルですよ。
引き出しならまだしもなぜ預金するのに手数料かかるんだと思いましたからね。

これ平日働いている人はかなり不便ですよね。。。

まあ、最近は〇〇万以上預金している方は振り込み手数料無料とかありますけど。
客を差別しているみたいであまり気持ちの良いものではないですよね。

知名度も大事ですが、普段利用するのに気持ちよく取引できるのをみるのも大事なことですよね。

あなたが就職を希望している銀行、信用金庫はどうですか?

まい
まい
サービス内容の確認も大事!

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です